メロウライフ館へようこそ 登録して投稿しましょう   
メインメニュー
検索
メイン
   健康と病気
     冬のシニアの入浴
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-1-27 10:39
Re: 冬のシニアの入浴
7-8年前から脱衣スペースに1.2KWのセラミックファン暖房器と浴室に天井設置の浴室用電熱暖房器を置いています。運転時間は入浴前5-10分のみですが感覚ではずいぶんちがいます。
最近はガスを使った温水の浴室暖房装置があるとのことです。
これは知人のアドバイスで取り付けました。
kozaru
ゲスト
投稿日時: 2009-1-26 0:34
Re: 冬のシニアの入浴
 知識としては分かっていても、つい
 脱衣室に暖房なんて贅沢と思い勝ちです。

 厳冬期の入浴には、くれぐれもお気をつけてください。
 


洗面脱衣室に、ハロゲンヒーターを取り付けました。脱衣室にいろいろなものが置いてあって狭いので、洗面台の横に壁掛け式のを付けました。

そこしかなかったので、頭の上から熱がくるようになって、暖房の位置としては悪いのですが、ないよりはましです。

予想外の利点は、暖房だけでなくライトの役目も果たしてくれて、おまけにいつもの蛍光灯と違って鏡に映る肌がきれいに見えることです。

あれ、私って結構美人じゃん、と思わせてくれます(^o^)v
ゲスト
投稿日時: 2008-12-30 10:23
Re: 冬のシニアの入浴

 以前も書きましたが、冬のシニアの入浴について

 東京都老人総合研究所によりますと
 http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/j_topics/topics_184_3.html#04

 ーーー入浴中の急死は全国で年間約14,000人ーーー

 とのことです 

 高齢、女性、気温の低い日、深夜から早朝に通報されたものが死亡に結びつきやすいことが明らか。
 一方、夕方に発生した場合は死亡例が少ないこともわかったそうです。

 知識としては分かっていても、つい
 脱衣室に暖房なんて贅沢と思い勝ちです。

 厳冬期の入浴には、くれぐれもお気をつけてください。
 
ゲスト
投稿日時: 2007-3-18 7:51
Re: 冬のシニアの入浴/転倒
ザックスさん

老人の皮膚掻痒症を防ぐには洗わない事です


 私も、老人性皮膚掻痒症ですので、冬場は石鹸を使いません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 料理に関しては、日本食は世界に冠たる健康食といわれていますが、こと入浴に関してはどうなのでしょう。

 まず伝統的な日本家屋は寒すぎます。

 一般にお風呂場の周りの暖房は不完全です。

 あんな場所では「腰湯」なんかやっていたら風邪を引きます。

 もう一つは、我々は子どものときからずっと「湯冷めをしないように、じっくり体を温めなさい」ということを聞かされてきたことです。子どもが「もう、出てもいい?」と聞きますと、かならず「まだまだ。あと10、数えてからでないとダメ」などとといわれ、長湯をすすめられてきたことです。

 「長湯はいけない」ということを聞いたのは、比較的最近です。
ゲスト
投稿日時: 2007-3-16 20:22
Re: 冬のシニアの入浴/転倒
 血圧の他に落とし穴は滑るので転倒事故が少なくない事です。
骨折の他に、私の知っている人、滑って上半身を風呂につっこみ、大やけどをしています。要注意です。

★ その他に注意したいのは石鹸で体を洗う、これは余りお勧め出来ません。と言うのは年を取ると皮膚の脂分が減ってきます。これを大切にしましょう。老人の皮膚掻痒症を防ぐには洗わない事です。
ゲスト
投稿日時: 2007-2-12 9:55
Re: 冬のシニアの入浴
白兎山人さん  マーチャン

早速、コメント頂き有難うございました。

白兎山人さん、ご紹介くださったホームページ「辰見クリニックの最新医学情報」とても参考になりました。
目からウロコです。
これからは安心してお風呂にはいります。

マーチャン、実はもう風邪ひいてしまったのです。
で、頭がベトベト気持ち悪いので美容室で洗髪してもらったり、
体はふくだけにしたり、なんかバカみたいって気持ちです。
ここに書いてみてよかったです。
有難うございました。 
                   甲子園の金魚
ゲスト
投稿日時: 2007-2-11 20:23
Re: 冬のシニアの入浴
甲子園の金魚さん

 Webサイトにお医者さんから、こんな意見が出ていましたが同感です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 風邪の時のお風呂はどうしたらいいか。
 私の考えでは,入りたかったら入ればいいのである。入りたくなかったら入らなければいいのである。無理に入れる必要もないだろうし,無理に制限する必要もない。
 あくまで患者さん本人が自分の体調と相談して決めればいいだけのことであり,わざわざ医者に判断を仰ぐまでもないことだと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 白兎山人さんもほぼ同意権のようです。
 発熱前の寒気のしているときなど、本人が入浴する気分になれないーーーそういうときは別として完全に直るまで、入浴を控えるほどのことでもないように感じます。

 「お風呂と入浴の関係」を気にするのは、日本人だけーーーという意見もありました。

 ところで、甲子園の金魚さん、どうぞ、お風邪を召しませぬように。

ゲスト
投稿日時: 2007-2-11 16:52
Re: 冬のシニアの入浴
甲子園の金魚さん、こんにちは

 これをご覧下さい
 熱があっても 論外ではないようですよ(^^)
 わたしは以前から 熱があっても入浴していました。
 湯冷めしないように、汗をかき過ぎないようにはしますが。

   http://www.tatsumi.or.jp/medical_info_20050214.html

ゲスト
投稿日時: 2007-2-11 10:58
Re: 冬のシニアの入浴
マーチャン  こんにちは

先日は遠い所からお越しいただき有難うございました。
井上 宏先生のお話、とても参考になりました。
いつもテレビを見てはガハガハ馬鹿笑いしてましたが、
これっていいことなんだと自信もちました。

冬のシニアの入浴、こちらはゲンキープの先生のお話でしたが
これも注意しなければと肝に銘じました。

ところでひとつ質問です。
風邪をひいた時の入浴ですが、勿論熱があるときは論外ですが入った方がいいのか、いつも迷います。
入った方が新陳代謝良くなってよいのだという人、
入浴は疲れるから無理してはいることはないという人、

いろいろですものね~~~    甲子園の金魚
ゲスト
投稿日時: 2007-2-11 9:08
冬のシニアの入浴
 大阪で開催された、メロウ倶楽部での「大阪府立健康科学センター 副所長 石川 善紀 先生」のお話からです。
 (画像は、ご講演のパネルからです)

 冬のシニアの入浴中のトラブルは非常に多いのです。

 暖かい居間 → 寒い脱衣所 → 寒い浴室 → 熱いお湯

 と寒暖の差の激しいところを移動していると血圧が乱高下し、これが脳梗塞や、心臓病の引き金になりやすい。










 ・脱衣所、浴室にはしっかり暖房を
 ・ぬるめお湯で、半身浴、15分くらいで切り上げる

 が、いい入浴方法とのお話でした。



 春はもうすぐです。
 
 寒い季節には特に気をつけてくださいませ。
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を