メロウライフ館へようこそ 登録して投稿しましょう   
メインメニュー
検索
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

メイン
   分類困難
     防災、災害対策ウェブサイト案
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
きりん
投稿日時: 2006-6-22 20:39
登録日: 2006-3-18
居住地: 横浜
投稿: 20
防災、災害対策ウェブサイト案
自治会の防災担当として拠点である中学校に防災拠点会議に参加しました。集まってこられた16名の役員はほぼ全員主婦と高齢者。

問題は情報伝達と支援の必要な障害者への災害時。
マニュアルの中にはインターネットの文字はありません。
また連合自治会長自身、パソコンなど使えないので携帯電話がやっととのこと。

毎月1日には災害時の携帯伝言板の練習サイトがドコモで実施していることなど、ご紹介したら驚いていました。

阪神大震災のときに注目されたインターネットのパワーが理解されていなくて、残念だったので、区役所に提案して地域災害用のSNSや携帯電話の災害伝言板も知られていません。区役所にも情報系のマニュアルはないのだそうです。




マーチャン
投稿日時: 2006-6-23 8:10
登録日: 2003-12-31
居住地: 宇宙
投稿: 338
Re: 防災、災害対策ウェブサイト案
きりんさん

引用:
毎月1日には災害時の携帯伝言板の練習サイトがドコモで実施していることなど


 あれっ。知りませんでした。
 教えてくださりありがとうございました。

 電気通信事業者協会(TCA)の下記サイトによりますと、ドコモをはじめ各社とも、毎月1日にやっているのですね。

http://www.tca.or.jp/infomation/disaster/index.html

 災害時のケイタイの活用、大いに考えます。
きりん
投稿日時: 2006-6-23 21:37
登録日: 2006-3-18
居住地: 横浜
投稿: 20
Re: 防災、災害対策ウェブサイト案
はい、毎月1日には練習用の災害伝言板サイトが表示されます。
もっと広報してくださってもいいなあといつも思います。

私は本日、9月に頼まれているNTT主催のセミナーで防災、防犯情報サービスをどうするかというお話をさせていただくのですが、なにより、自治会、町内会リーダーは70歳くらいの方が中心。

回覧板がまわらない、とか掲示板では情報を伝えきれないなど、悩んでおられます。

公衆電話があったように公衆インターネット掲示板を地域のコンビニとか、郵便局とかに協力してもらってはどうかなと思うのです。
コンビニのレジは最近広告が表示されるようになっていますから、ここに地域情報も掲載してもらえるといいなと思うのですが、意かが思われますか>

セブンイレブンのお友達に提案してみましょうか(^^)

きりん
投稿日時: 2006-7-8 22:37
登録日: 2006-3-18
居住地: 横浜
投稿: 20
Re: 防災、災害対策ウェブサイト案
総務省の地域通信振興課の地方情報化推進室をおたずねして、自治体の災害時のインターネット利用はどうなっているのか取材してきました。

今、検討中なのだそうです。

全国地域情報推進協会というのが6月末に発足したばかりだそうですが、そこで医療、教育、防災などの公共アプリケーションの研究と普及に取り組むそうです。

この協会の会員になることができたので、ここでいろいろな方とお会いできそうなので、良い情報がありましたらまたアップします。

やはり大地震のときにどうするか、というのが課題のトップでした。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を